記事のアーカイブ

2012年03月11日 16:03

モルタル塗り(土台)

レンガを敷いたら次はモルタル塗り。 ここからはセメントを塗る作業が多くなって、体力的に しんどいし、先が見えず単純な作業だけど飽きずに やるしかなのだ。   でも左官職人でもないので、水平にモルタルを塗るのは 難しい。特に側面の垂直になった部分は・・・ ここは後でタイル張りにでもするのでシビアに綺麗にしなくても いいだろう。(と、勝手に納得)    
2012年02月29日 15:43

レンガ敷き

ラスを張った上にモルタルを塗って平らにしてから、レンガを 敷いていく。 床の部分が薄いと蓄熱にも影響があるので、ここはレンガを敷き 床を厚く仕上げるようにする。 この時点になると動かせる重量ではなくなってくるので、窯の 位置を再確認しなければ・・・ (って、だいたいこのへんでいいか)   このレンガを敷くときにあらかじめレンガの寸法を 測っておき、ちゃんと並ぶように板張りの時点で 寸法を決めておかないといけないのだ。 「とりあえず作業」が多いけど、このへんは ちゃんとしておかないと後でしんどい思いを するのは自分ですから・・・  
2012年02月20日 15:25

板張り

  単管の上に板(12m/m×2枚)を張り、その上にラスを張ってモルタルを 塗る準備をする。 窯の作業がどんどん進んでしまってはCFシートが張れなくなるので 動かせる今の状態でとりあえず途中まで張ってしまう。 CFシートはネットで購入。イタリアっぽくテラコッタ模様に。 本当は石を張ればいいのだが、予算と作業効率のためしかたなく・・・    
2012年01月09日 14:51

単管組み

    さていよいよ窯を作成していこう~ 窯の基礎部分を作っていくのだが、ブロックを積んでいくと デッキの床加重がさらに増えていくので、ここは単管で組んで 軽く仕上げるようにした。   デッキの床に直接単管を設置するより、少しでも 加重を分散させようとコンパネ12mmを捨て張り。 これは、あとでCFシートを張るのでそのためでもあるのだ。 (あっ!でもCFシートを張る前に単管を設置してしまったぁ・・・)   窯の蓄熱の考えからいくと、単管よりブロック積みのほうが いいのだが・・・ とりあえず組み上がり。と
2011年11月26日 14:38

挿入口の作成

  窯を作っていく前に鉄工所で窯の挿入口にあたる部分を 作成しておらう。 これは、ちょっと素人では難しい。 窯の挿入口からの排煙する開口部の多きさは実際の窯を 測定したわけではないので、あくまで推測で設計しなければ ならなかった。(図面を描いて鉄工所に持っていく) 鉄板の厚さや実際の大きさなど、出来上がってみなければ わからないところがあったので、かなり不安だったなあ。   当初は鉄板厚さを12mmで設計したけど、重くて持てないとの ことなので9mmに変更  
2011年11月25日 14:25

デッキ片付け

窯を作っていく前にまずデッキの中を片付けなければ いけない。 物がごちゃごちゃ置いてあるので、片付けも大変だ。 なんとかスペースを空けてここに作っていくことにした。  
2011年11月24日 14:21

土台の補強

  新たにデッキの上に窯を作るとなると、基礎にかなり 重量がかかってくるので、強化しないといけない。 土台の束を増やす作業をする。 これで大丈夫・・・かな(^^;  
2011年08月01日 13:57

ピッツァ窯1号

ピッツァ窯1号を作ってピッツァを焼いてきたけど この窯を作ったときは、まだ窯の構造やナポリピッツァの 詳しいことはよくわかっていなかった。 いろいろ調べていくうちに、新しい窯を作りたくなった。 次のステップに進むために新たな窯を作る決意をし、作成して いくことになったのである。

サイト内検索

お問い合わせ先